パッチワークテーブルと言えば、今ではさまざまなテーブルが出回っておりますが、こちらのパッチワークテーブルは、3cmを超える分厚い無垢材を使い、また 節のある材をあえて個性として活かすようにしています。木を丸太から板材に製材する時に残る「鋸目(のこめ)」も樹が木材になる貴重な過程として残して仕上げています。
機械で削ってしまうとその歴史も一瞬で消えてしまいます。手作業で磨き上げることで、樹がもつ貴重な表情として、ひとつの個性としてテーブルに残すことができます。
SOLIDパッチワークテーブルは、ただ節を残すだけではなく、埋めたりもせずそのまま使います。
1枚1枚の板材からおもしろい部分を選定し、パネルにしてパズルのように板を削りながら前後につぎはぎして、手間ひまかけて作ります。
これは木をよく知る職人だからこそできる作り方であり、他には決してない味わい深い素材のパズルです。
天板の表面は通常の仕上げではパネルとパネルひとつひとつに継ぎ目に凹凸をつけてあるため、鋸目を含め全体的にデコボコした仕上がりとなっており、それがこのテーブルの表情として普通の仕様となります。
ただ、ご希望に応じてデコボコの具合は調整させていただきます。ページ内の上記のお写真はすべて若干平らに仕上げております。サンプル等では全体のデコボコ具合は確認いただけないため、実際にご来店いただき実物を確認いただくのが確実です。
天板の素材は2種類(ウォールナット/ナラ)よりお選びいただけます。
サイズは5サイズ(80Φ / 90Φ / 100Φ / 110Φ / 120Φ)
脚は数種類(スチール脚・木脚)からお選びいただけます。
サイズ
Φ80~×H71cm
素材
天板:ウォールナット無垢材・オイル仕上げ
脚:スチール
生産国
日本
こちらの商品は受注生産品のため、お届けまで約50日のお時間がかかります。
詳しい納期はお問い合わせ下さい。
木製の一本脚
オーク材の場合