こんにちは、FORMSの秋山です。
今回のブログは、私も昨年末に購入した「Nychair X」について。非常に人気のアイテムなので、すでにご存知の方も多いのではないでしょうか。
ニーチェアの取り扱いをスタートしてから、お店の方にもニーチェアを見に来てくださるお客様がたくさんいますが、皆様「ロッキングタイプ」を求めていらっしゃいました。
「ロッキングタイプ」の方が人気とは・・・正直知りませんでした。
そんなわけでお店の展示にも「ロッキングタイプ」をご用意しました!今回はそんな「Nychair X」について私自身も知識を深めながらご紹介していきたいと思います。「通常タイプ」「ロッキングタイプ」どちらを買おうか迷っている方の参考になれば嬉しいです。
ニーチェアは、1970年デザイナーの新居猛(にいたけし)によって生み出されました。50年以上経った今も国内外を問わず愛され国内でグッドデザイン賞を受賞するだけでなく、ニューヨークの近代美術館(MOMA)の永久コレクションにもなっている名作です。人間工学に基づいた良質な座り心地、計算されたシートのや肘かけの高さ。背もたれの角度や、シートの特性。すべてが相まって快適な座り心地を実現しています。ニーチェアの魅力的なポイントはたくさんありますが、大きくわけて3つ。
順番にじっくりご紹介していきます!
1|包み込まれる座り心地
ニーチェアの大きな魅力の一つが見た目以上の座り心地の良さ。これは実際に座っていただくとわかります。
座ったときの身体の重みで、X状の脚が左右に広がり、座面のシート生地が引っ張られる。その張力がクッションのような機能を果たし、快適な座り心地が生まれます。ソファに座っているとだんだん姿勢が崩れてきますが、ニーチェアは疲れることなくずっと座っていられます。腰が痛くなる心配もありません。
また、座面から背もたれまでが一体となったシートは、伸縮性のある「綾織り」を採用することで体に合わせて伸縮し、包み込まれるような座り心地を体感できます。さらに頭まで預けられる背もたれの高さ、リラックスするために適した傾斜、座面高など細部の設計も、人間工学的な視点からも、休息に優れた形状をしています。
ニーチェアには別売りでオットマンも販売されています。
組み合わせて使うことで、足を伸ばしてくつろぐことができ、さらに深いリラックス状態を感じていただけると思います。
ニーチェアに使われる座面の生地は、岡山県倉敷市のメーカー、丸信工業が生産する倉敷帆布製。
座ったときの荷重を無理なく支えられる強度を保つために、デニムと同じ「綾織り」を採用。新居猛が生み出した独自の「一度洗ったかのような柔らかさと手触り」を再現するため、生地を表面を引っ掻き、毛羽立たせる起毛加工を施しています。
シートはこちらのカラーから、肘かけも2色からお選び頂けます。
2|折りたたみ式・軽量で移動ができる
ニーチェアは、手軽に折りたたむことができます。
厚みは約15cmとコンパクト。折りたたんだ状態で自立するため場所を取らず収納ができます。重量は約6~6.5kgと軽量で、小柄な方でも持ち運びしやすいのがポイントです。
そもそも、なぜ折りたたみ式なのか?というと、「座り心地を落とさず、とにかく安く、道具のように使ってこそ椅子。」というデザイナーの信念のもと、価格を安く抑えるために輸出コストの削減に注目しました。そして荷姿を小さくするために考え出されたのが”ノックダウン”(組み立て、折りたたみ式)でした。これにより海外への輸出も進み、世界が認める名作椅子として知られるきっかけにもなりました。
3|メンテナンス・修理も充実
ニーチェアは愛着のある椅子を長く愛用していただけるよう、お客様自身で修繕していただける交換用シート/部品をご用意しています。親から子へ、子から孫へ世代を超えてご愛用していただけるサービスがあるのは嬉しいですね。
シートは外してドライクリーニングができます。
「色違いを楽しみたい。」「汚れた時用に洗い替えが欲しい。」という方はシートだけの購入もどうぞ。
ニーチェアの購入を考える時に、まず悩むのが「通常タイプ」「ロッキングタイプ」どちらがいいのか?という問題。実際どのあたりが違うのか、ご自身にはどちらのタイプが合っているのか、比べてみてくださいね!
まず、2つの大きな違いは座面の高さです。
「ロッキングタイプ」の座面は「通常タイプ」に比べ約5.5cm高く、座面が高いメリットとしては座る時、立ち上がる時が楽という事。揺れの反動を利用することによって、さらに立ち上がりがスムーズになります。
「ロッキングタイプ」の揺れに関しては「揺れる」と「止まる」がしっかり両立でき、姿勢も変えやすいのが良いところ。足をついている状態では、ほとんど揺れることはなく、「あぐら」や、「体育座り」などで足が床から離れた状態で少し前後に体重をかけると心地よく揺れるという感じです。
気になる点ををあげるとすれば、「通常タイプ」に比べ床が傷つきやすい事や、揺れる事を考えて、設置場所の後方に少しゆとりを確保しなければならない事ぐらいです。
「通常タイプ」は、床の傷をあまり気にしなくて良い点や「オットマン」と相性が良いことがあります。
「ロッキングタイプ×オットマン」の組み合わせは、上体が動くのに対して足だけ固定されることになるため、少し違和感を感じる方もいるかと思います。あとは「ロッキングタイプ」に比べて価格が安いことがありますが、その差は3,300円とわずかなので、悩むポイントにはならないかもしれません。
私は「ロッキングタイプ」、シートはホワイトを選びました。
使用してみての率直な感想は「すごく快適!」です。とにかく包み込まれる感じと適度な揺れが心地よいです。
ひじ掛けの位置もちょうどいい。そしてシルエットも美しいです。
そもそもニーチェア購入に至った経緯は、「ソファ」以外のリラックスできる場所が欲しかったから。
4人家族のリビングでは、たいていソファに誰かがゴロゴロとしている確率が高く、3~4人かけのソファがあっても実際にその人数で座る場面て少ないんです。
冬場はこたつを出したり、ストーブをリビングの真ん中に置いたりと、季節家電によって狭くなりがちなリビングですが、折りたたんで移動できるのは思った以上に便利で、最初はテレビの前に置いていたニーチェアも冬の間はこの場所に。
寒い冬も快適な「おうち時間」を過ごせています。
ニーチェアが我が家にやってきてからは、新たに居心地の良い場所ができました。
なくては生きていけないもの、ではありませんがあれば暮らしが豊かになる、そんな贅沢なアイテムです。
購入を検討されている方は、ぜひ店頭にて座り心地をお試しくださいね!